子どもの歯列矯正新しい選択肢インビザラインファーストデジタルで管理するマウスピース矯正子どもの歯列矯正新しい選択肢インビザラインファーストデジタルで管理するマウスピース矯正
invisalign first子どもの歯列矯正新しい選択肢インビザラインファーストデジタルで管理するマウスピース矯正

インビザライン
ァースト
デジタルで管理するマウスピース矯正

  • 全国わずか30人の会員ランク

    インビザラインダイヤモンドプロバイダー取得

  • 日本矯正歯科学会認定医

    経験豊富な矯正医が
    在籍のクリニック

  • カウンセリング相談無料

    歯並びにお困りの方は
    お気軽にご相談ください

インビザラインファーストなら
「医療法人社団ワイズ会」

このようなお悩み・ご希望がある場合は当院までご連絡ください。

インビザラインファースト以外に、
プレオルソムーシールドなど
子どもの矯正に関連するものは
一通りすべて対応可能です。
まずはご相談ください。

このようなお悩み・ご希望がある場合は当院までご連絡ください。

子どものマウスピース矯正インビザライン
ファースト一体どんな治療なの?

  • 6〜10歳の子どもに特化した矯正治療01

    6〜10歳の
    子どもに特化した矯正治療

    顎の成長に合わせたマウスピース矯正

    インビザラインファーストは、永久歯が生え揃っていない子ども向け専用のマウスピース矯正です。アメリカをはじめとした世界中の先進国では、すでに多くの矯正希望の方が利用しています。
    ※適用条件は身体年齢でなく歯に基づきますので、お子様が適応可能かは当院にご相談ください。従来の矯正治療と比べて通院の回数を減らすことができるため、通院の手間を削減することができます。

  • デジタルで管理するマウスピース矯正02

    デジタルで管理する
    マウスピース矯正

    治療後の歯並びをすぐシミュレーション!

    今までは粘土のような印象材で型取りを行っていましたが、インビザラインファーストは、最新の口腔内スキャナーを使用し、お子様が苦痛を感じることなく、歯型をデータ化し保存することが可能です。
    さらにそのデータを活用して、矯正前後の歯並びがどう変化するかシミュレーションすることができるため、従来の矯正治療と比べて飛躍的に治療の成功率が向上しました。

  • 矯正装置の取り外しが自由にできる03

    矯正装置の
    取り外しが自由にできる

    ワイヤー矯正と異なり食事制限が一切ない

    ワイヤー矯正は、装置を取り外すことができるのは月に1度の歯科医院に通う日だけでした。日常生活では常に装着されている状態で、ご自身で脱着することは出来ません。そのため、食事や部活動などの日常生活に制限がかかる場合があり、大きな負担となっていました。
    しかし、マウスピース矯正であるインビザラインファーストは、ご自身で簡単に取り外しができるため普段通りの生活を送ることが可能で、矯正中も快適に過ごすことができます。

インビザラインファーストは、こんな方に
おすすめお子様にこんな癖はありませんか?

  • 口呼吸

    口呼吸

  • 歯ぎしり

    歯ぎしり

  • 頬杖をつく

    頬杖をつく

  • 指しゃぶり

    指しゃぶり

  • 唇を噛む

    唇を噛む

  • よく噛まない

    よく噛まない

  • 爪を噛む

    爪を噛む

  • 舌を出す

    舌を出す

上記のような悪癖があると、
将来歯並びが
悪くなる可能性があります。

しかし

子どものうちに矯正することで
お子様の
成長に合わせて
治療を行うことができます。

まずは
ご相談ください

  • できるだけ痛くない治療がいい
  • 失敗のない矯正治療をしたい
  • 丁寧に治療説明をしてほしい
  • できるだけ費用を安く抑えたい
  • 子どもの歯のケアを教えてほしい
このようなお悩み・ご希望がある場合は当院までご連絡ください。

このようなお悩み・ご希望が
ある場合は
当院まで
ご連絡ください。

このようなお悩み・ご希望がある場合は当院までご連絡ください。
これまでの矯正治療の問題点をすべて解決するのが

インビザライン
ファースト

  • 金属の装置で違和感が強く、矯正中は痛みを感じる01

    金属の装置で違和感が強く、
    矯正中は痛みを感じる

    口内炎・ケガの原因にも

    これまで矯正治療といえば金属を用いたワイヤー矯正でした。この金属の装置は突起がたくさんついているため「歯茎や舌に当たると痛い」「金属部分でケガをした」「口内炎ができた」など多くの不満の声が上がっていました。
    またワイヤー矯正は歯の動かし方が大きいためその分痛みを感じやすいです。特に月に一度に行う調整直後は、ワイヤーの力が歯に強くかかるため、これまで以上に痛みを感じてしまうことがあります。

  • しかし!インビザラインファーストなら…

    インビザラインファーストは、樹脂素材を使用したマウスピースのため金属より柔らかく突起も少ないためワイヤー矯正のようにケガをしたり、口内炎ができたりなどのデメリットはありません。
    また、インビザラインファーストは、週に一度マウスピースを交換するため、歯の動かし方も段階的で、ワイヤーより痛みを感じることはありませんので、安心してご使用していただけます。

  • 口を開けると目立ち、学校や習い事に支障が出る02

    口を開けると目立ち、
    学校や習い事に支障が出る

    恥ずかしくて、口を開けられない

    子どもの矯正(小児矯正)の最大のデメリットは周りの目を気にしてしまう点ではないでしょうか?
    小児矯正を行う「小学生」という時期は、新たな環境で過ごす子ども達にとって一生に一度しかない大事な時期のため、従来の目立つワイヤー矯正はあまりお勧めできるものではありません。

  • しかし!インビザラインファーストなら…

    インビザラインファーストは、透明な素材を使用した目立ちにくい装置のため、他の人に気づかれることはありません。このホームページを見ているあなたも、ご友人や知り合いがワイヤー矯正をしていると、会話や食事の際に金属の装置が歯についているのが分かるかと思いますが、マウスピース矯正をしている方に気づいたことは無いのではないでしょうか?
    その理由はシンプルで、マウスピース矯正(インビザライン)をしている方は矯正患者の20%以上という高い割合のため、一度くらいあなたがマウスピースをしている矯正患者に遭遇しても不思議ではないですが、マウスピースは透明で目立たないため全く気づかないのです。

  • 食事制限があり、何を食べて良いか煩わしい03

    食事制限があり、
    何を食べて良いか煩わしい

    食感・着色に
    気をつけなければいけない

    慣れてくれば問題はないのですが、初めの頃は装置を壊すリスクのある食べ物は避ける必要があります。特にキャラメルや餅、ガムなどの粘度の高い食べ物や、せんべいなどの固い食べ物は破損の可能性が高いため食べない方が無難です。
    また、白いブラケット(歯の表面に装着する矯正器具のこと)を使用している場合は着色の危険性があるため、カレー・キムチ・コーヒーなどの着色しやすい食べ物は避けた方が良いと言われています。

  • しかし!インビザラインファーストなら…

    インビザラインファーストは、いつでも取り外しが自由にできるマウスピースのため、食事制限は一切ありません。また、ワイヤー矯正の場合、歯磨きの際に食べかすをきれいに除去することができないといった欠点があるため、結果として虫歯や歯周病になりやすいというリスクがありますが、インビザラインファーストは簡単に取り外せるのでこの問題も解決します。

当院が
選ばれる理由「インビザラインファーストならワイズ会」
そう言われる理由があります

REASON01

無料相談

治療期間費用痛みアフターケア

無料カウンセリングと
分かりやすい料金体系

当院では、矯正治療を検討している患者様を対象に無料カウンセリングを実施しております。カウンセリングでは費用感・期間・アフターケアなど、患者様が気にされているすべての事項に対してお答えいたしますので、遠慮なく不明点をぶつけてください。

REASON02

豊富症例

1,000件以上の症例日本矯正歯科学会認定医

認定医による
安心の矯正治療

これまで1,000件以上の矯正治療を担当してきた日本矯正歯科学会認定医が治療を行うため、やり直し失敗のない治療をご提供可能です。豊富な実績と経験をもとに、患者様(お子様とご両親どちらとも)に負担なく矯正治療ができるよう、最大限サポートいたしますので、ご安心ください。

REASON03

専門医

Y's DENTAL CLINICワイズ板橋歯科・おとなこども矯正歯科口腔外科矯正歯科小児歯科

各分野の専門家による
チーム制医療

当院は年間1万人以上が来院する医療法人のため、各分野に精通した歯科医師が在籍しております。大事なお子様の将来にも関わる口腔内健康を守るため、矯正歯科・小児歯科・口腔外科の専門医が多角的な視点からエビデンスに基づいた治療をご提供いたします。

invisalign インビザラインダイヤモンドプロバイダー年間150以上の症例数全国30人程※2022年12月現在invisalign インビザラインダイヤモンドプロバイダー年間150以上の症例数全国30人程※2022年12月現在

当院にはインビザライン
ダイヤモンドプロバイダー
の矯正医が在籍しています。

ダイヤモンドプロバイダーとは、年間151~400症例のトップドクターに与えられる賞で、全国でも30人程しかいないと言われています。経験値によりその治療精度も大きく変わるため、このランクを取得しているドクターは信頼度と成功率が段違いに大きいです。

まずは
ご相談ください

お口のお困りごとがあれば、お気軽にご連絡ください!

お口のお困りごとがあれば、
お気軽にご連絡ください!
このようなお悩み・ご希望が
ある場合は
当院まで
ご連絡ください。

お口のお困りごとがあれば、お気軽にご連絡ください!

治療の流れインビザラインファーストを
成功させるための
治療の流れをご紹介

  • お電話・WEB LINEからも受付中!01お電話・WEB
    LINEからも受付中!

    無料カウンセリングを予約

    多くの患者様の歯並びのコンプレックスや悩みを解決したいと考え、矯正に関するカウンセリングは無料で実施しております。無理に治療を勧めることは一切ありませんので、ご要望や疑問があればお気軽にお尋ねください。この際に簡易シミュレーションも無料体験できます。

  • 充実の設備と医療機器02充実の
    設備と医療機器

    後日、精密検査を実施

    事前の検査は治療の成否を分ける最も重要な工程になりますので、側面・正面セファロ、パントモ撮影、上下顎型取り、口腔内写真、噛み合わせの確認など精密に検査します。必要に応じてCT検査も行い立体的に患者様の口腔内状況を診査・診断します。

  • 患者様が納得の上で治療開始!03患者様が納得の上で
    治療開始!

    治療スタート

    診断結果や型取りを元に、お子様の成長に合わせた最適な仕上がりをデザインします。保護者様のご要望やお子様の口腔内状況に応じて一人一人治療計画や手段は異なるため、丁寧に治療を行います。

  • 定期検診で美しい笑顔を保ちましょう04定期検診で
    美しい笑顔を保ちましょう

    保定期間とメンテナンス

    綺麗な歯並びを維持するため、マウスピースや歯の裏側で接着剤とワイヤーで後戻りしないように固定いたします。保定期間は、症例により若干の誤差はありますが、ワイヤー・マウスピースに関係なく、約半年間は後戻りが生じやすいため、しっかり保定していただきます。

インビザラインファーストの症例紹介当院で実際に行った症例をご紹介

  • Before Before
  • After After
  • Before Before
  • After After

主訴主訴

「出っ歯が気になるので何とかしたい。このままだと大人になるともっと酷い歯並びになるのではないか?」そのようなお悩みを持ち当院にご相談にいらっしゃいました。

治療内容 インビザラインファースト
(マウスピース矯正)による全顎矯正
抜歯の有無 なし
治療期間 2年
治療費 40万円(税別)
治療後 見違えるほど綺麗な歯並びになりました。
まだ治療途中ですので、引き続き一期治療を継続しますが、永久歯に生え変わった後の二期治療は必要なさそうです。
リスク 後戻りのリスクがあるため定期的に検診に通う必要があります。

当院は費用にも自信あり!料金表・
お支払い方法矯正の無料カウンセリングを実施

  • 相談料

    無料無料
  • 簡易
    シミュレーション

    無料無料
調整料 5,000円(税抜)
精密検査 30,000円(税抜)
治療費 400,000円(税抜)

当院は総額提示制のため、
下記すべて含まれています!

  • 診断料
  • 矯正装置代金
  • 装置処置料
  • フッ素塗布
  • 保定装置代金
  • 保定処置料
  • さらに安心の

    保証制度

    当院では後戻りが生じた場合でも18ヶ月間の保証期間制度を設けております。

  • 金利0%の

    分割払い

    デンタルローンや金利0%の院内分割をご用意しておりますので、月々少額で治療をスタートすることが可能!

日本矯正歯科学会認定医が在籍矯正医の紹介失敗とやり直しのない
矯正治療をご提供

鈴木 雄士

日々矯正治療の技術・技量・装置は進化し、現在はマウスピース矯正で歯並びを改善できるのは当たり前の時代になってきました。
まだまだ日本では対応している歯科医院は少ないですが、当院ではこれまで多くの症例に対応してきた実績があります。大事なお子様の歯並びに関してお困りごとがありましたら、ぜひ一度ご相談いただけたたらと思います。

医療法人社団ワイズ会理事長
ワイズ板橋歯科・
おとなこども矯正歯科院長
日本矯正歯科学会認定医

鈴木 雄士

まずは
ご相談ください

お口のお困りごとがあれば、お気軽にご連絡ください!

お口のお困りごとがあれば、
お気軽にご連絡ください!
このようなお悩み・ご希望が
ある場合は
当院まで
ご連絡ください。

お口のお困りごとがあれば、お気軽にご連絡ください!

インビザラインファーストに関するよくある質問矯正専門ドクターが解説

Q

歯列矯正は子どものうちから始める方がいいの?

子どものうちから始めることをお勧めします。その理由は、早い時期のほうが身体的負担を軽減することができるという点と、子どもの頃であれば上顎を広げることできる点です。
大人になると上顎を広げることができないため、抜歯をしてスペースを作る可能性もあり、矯正治療に時間がかかってしまいます。

Q

治療期間はどのくらいかかる?

顎の成長や歯並びによって治療計画が異なるため、それに応じて治療期間は変化します。また小児矯正は一期矯正と二期矯正に2つに分けられるため、治療を始める時期によっても治療期間が異なります。
しかし、当院でインビザラインファーストによる小児矯正を受けると、場合によっては二期矯正をしなくて済む場合があります。
これにより治療期間と費用を大幅に抑えることができますので、まずは一度当院に検査を受けにいらしてください。

Q

プレオルソやムーシールドなども対応していますか?

プレオルソやムーシールドなど、小児矯正にまつわるものには一通りすべて対応しております。
しかし、お子様に適しているかどうか一度検査する必要がありますので、まずは当院にご相談ください。

Q

今は歯並びが良いけど、将来悪くなることはある?

歯並びは様々な要因によって変化する可能性があります。その最たる例が子どもの時期に癖になってしまう指しゃぶりや口呼吸です。何か気になる点があれば一度矯正医に相談されることをお勧めします。

Q

歯並びが悪いことによるデメリットとは?

歯並びの悪さ(不正咬合)のデメリットは多くありますが、主に挙げられるのは、虫歯や歯周病になりやすい、見た目が良くないなどです。
特に海外の場合は、歯並びはその人のステータスを表す要因にもなるため、就職や就学にも影響を与えてしまいます。

Q

治療費は総額どのくらいですか?

精密検査3万円とインビザラインファーストの費用40万円と5,000円/回の調整代(5,000円×通院回数で、通院回数は約10回ほど)になります。治療後の保定期間までの総額を提示していますので、ご安心ください。
※保険適応の診療は対象外になります。

map

〒170-0012 東京都豊島区上池袋4丁目47-4
リレント上池袋パート1 104 パートⅡ JR板橋駅東口より徒歩1分

03-5944-5549

診療時間
12:00-15:00
16:00-20:00

※日曜は矯正治療のみとなります。 【休診日】 木曜・祝日