マウスピース型矯正装置のメーカー
マウスピース型矯正装置には、色々なメーカーがありますがインビザラインは最も信頼と実績があるマウスピースです。
インビザラインのマウスピースは、マウスピース自体の素材も何層から構成されており他社と異なります。そのため歯の移動時の痛みが少ないです。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、歯に固定式の装置を装着する従来法と違い、着脱可能な透明のマウスピース(アライナー)を用いて矯正を行う方法です。
目立ちづらく、着脱が可能なため清掃性がよく、食事の制限がありません。
また、インビザラインとは着脱可能な透明のマウスピース(「アライナー」と呼ばれる)を用いて矯正を行う方法です。
「クリンチェック」と呼ばれる3次元シミュレーションソフトを通じ、コンピュータ画面上で歯科医師が治療計画をつくります。
治療完了に至るまでのアライナーの必要個数、形状が決定され、治療開始前にすべてのアライナーが一度に製造される点に特徴があります。
仕事上あまり矯正治療をしていることを見られたくない人や周りの人に矯正治療を知られたくないにおすすめです。
また痛みもワイヤーより少ないため、痛みに心配な人はマウスピース矯正がいいと思います。
「テレビ関係の人、スチュワーデス、モデル、人前に出るような仕事関係」の職業の人がマウスピース矯正をしている人が多いと思います。
マウスピース型矯正装置には、色々なメーカーがありますがインビザラインは最も信頼と実績があるマウスピースです。
インビザラインのマウスピースは、マウスピース自体の素材も何層から構成されており他社と異なります。そのため歯の移動時の痛みが少ないです。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の値段は、表側矯正より高いイメージがあります。
しかし当院でのマウスピース型矯正装置の料金は、表側矯正料金と同じ(非抜歯症例の場合)のため決して高くないと思われます。
またマウスピース型矯正装置を担当するのは矯正治療を専門としている院長です。
是非、他院と比較検討してみてください。
透明なプラスティック素材でできています。その中でもポリウレタンでできています。
ポリウレタンは日常の様々な製品で使用されている身近なものです。
現在のアライナーはポリウレタンから作られた、スマートトラックと言う素材でできています。
従来のアライナーの素材より粘弾性があり、歯との適合が良くなりました。そのため、デコボコの歯並びでも十分な矯正力を発揮できます。
スマートトラックは3層の構造でできています。
3層構造でできているシートを、各ステップの模型に圧接してアライナーが作成されます。
このことで、硬さ、粘性、弾性を伴うアライナーの作成が可能なようです。
マウスピース型矯正装置は金属を使わないので、金属アレルギーの方に適応可能です。
この点はワイヤー矯正と比べたメリットです。ですが、化学物質アレルギーがある方は問題がある場合があります。
多く人には、マウスピース型矯正は問題ありませんが、個人差があるので化学物質に敏感な方は事前の確認が必要です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、永久歯列になってからが一番早く矯正治療が終了できます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、8歳ぐらいからでもスタートできますが、永久歯が萌出してからも大人のマウスピース型矯正装置(インビザライン)が必要になることがあります。
そのため、およそ12歳頃より治療をするのをお勧めします。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)では、ほとんどの症例で治りやすいですが、特に開咬と呼ばれる前歯が噛んでいない歯並びが治りやすいです。
歯根の移動が大きい症例や前歯が出ている噛み合わせが深い症例は、治療が難しい場合があります。
また、マウスピース型矯正装置(インビザライン)だけでの前歯部分矯正も可能です。
しかし、症例によっては全体でのマウスピース型矯正装置(インビザライン)をお勧めする場合があります。症例によっては、上だけ下だけでも可能です。
※噛み合わせが合わなくなる可能性があるためお勧めしない場合もあります。
通院頻度は、最初数ヶ月は月1回ペースですがマウスピースの着脱が問題なければ2,3ケ月に1回のペースになります。
治療期間は、症例にもよりますがマウスピースの方が早くなることがあります。
マウスピースは1週間に1回交換していくのと比べワイヤーは、月1回調整していきます。
そのため治療期間は半年〜1年ほど早くなる場合があります。
マウスピース型矯正装置を使用しないともちろん歯が動きません。また今まで使用していたマウスピースも入らなくなるため、再度マウスピースを再作製し、型取りをしなおします。
マウスピース型矯正装置でもしも挫折してしまった場合、ワイヤー矯正に変更が可能です。裏側矯正の場合は差額分のお支払いが必要になります。
高校生から大人までのマウスピース矯正です。
「約1年〜2年半で治療完了」
軽度な矯正に適した治療法で、前歯のかみ合わせを良くしたい、数本の歯並びだけを良くしたい方向けのマウスピース矯正です。
「約3ヶ月で治療完了」
前歯の多少のズレやすきっ歯など、気になる歯だけの部分矯正や、矯正治療後の後戻りのリカバリーに適したマウスピース矯正です。
「約6ヶ月〜1年で治療完了」
小学生〜中学生の患者様を対象にしたマウスピース矯正です。お子様の成長に合わせた矯正治療が実現できます。
「約8ヶ月〜1年半で治療完了」
歯の動きを加速させ、マウスピースの交換頻度を「1週間から3〜4日」へと早めることが可能です。
大事なイベント控えている方などの少ない日数で治療を完結したい方向けのオプションプランです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00-15:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ◎ |
16:00-20:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ◎ |
休診日:木曜・祝日 ◎:矯正治療のみ
JR板橋駅東口より徒歩1分の歯医者
tel.03-5944-5549
〒170-0012 東京都豊島区上池袋4-47-4